歯周病治療

  • HOME
  • 歯周病治療

歯周病

歯周病の主な症状

こんな症状はありませんか?

  • 歯茎からの出血がある。(歯磨き時など)
  • 歯が腫れた
  • 歯が痛い
  • 歯石を取ってほしい
  • 歯がグラグラする

歯周病はご自身の歯茎の状態を把握していただくことが大事です。

歯周病はご自身の歯茎の状態を把握していただくことが大事です。

日本では成人の80%が何らかの歯周疾患を患っているといわれており、歯周病は自覚なく進み、やがて歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、歯が抜けてしまう病気です。

歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨がこわされていく病気です。初期の段階では、痛みがないまま進んでいきます。
予防の先進国である北欧スウェーデンと比べ、日本では歯周病への意識が低く、虫歯での痛みや自覚症状がでて初めて歯科医院を来院されるケースも珍しくありません。

入れ歯やブリッジ、インプラント等の治療方法はありますが、自身の歯でしっかりと噛めることは、食事を自然に楽しむことができるだけでなく、全身の健康にも多大に影響しております。しっかりと噛むことは、脳への刺激を与え、認知症予防にも繋がります。
歯周病の原因といわれる歯石や歯垢は、何億個の細菌の塊であり、歯周病菌は糖尿病や心臓疾患、妊婦の低体重出産等の全身疾患ともかかわりがある事が注目されております。

もみの木歯科クリニックでは、歯科医療をお口の中だけのものととらえることなく、身体の健康を維持するための土台となる医療ととらえ、定期的なメンテナンスを継続することで、健康な人を健康のまま維持し、処置が必要な方には適切な治療を行った上で、改善された状態をより永く維持するために、患者さんおひとかたお一方の現状に向かい合い、何年後何十年後を見据えた治療、メンテナンスを行っていきます。

  前述の通り、歯周病は日本人の成人の80%が関わっている疾患です。「聞きづらい」「恥ずかしい」と躊躇することなく、些細な事でもお気軽にご相談下さい。

歯周病と全身疾患の関係

歯周病と全身疾患の関係

近年、歯周病と全身疾患の密接な関係が明らかにされてきました。

食物や唾液から体内に侵入する歯周病菌は、糖尿病や誤嚥性肺炎、心疾患、脳卒中、また妊婦の早産や低体重児出産を引き起こすファクターと言われています。

義歯に付着する汚れの正体も、歯周病の細菌とほぼ同じです。義歯をきれいに保つことも全身の健康のためには大切です。

当院の歯周病治療

当院の歯周病治療

患者さまとのコミュニケーションを取り、継続して治療していただける関係性を作る事が一番重要だと考えています。歯周病の治療には定期的なメンテナンスがかかせません。

少し症状が改善するとメンテナンスに来られなくなり、症状が悪化して来院されるケースが多々あります。歯周病の治療には定期的なメンテナンスがかかせません。

当院の歯周病治療の特徴
  • 初期症状での予防と基本治療
  • 重度の治療は歯周外科とリグロス
    リグロスとは歯周病によって失った顎の骨を再生するために使用する薬剤です。
  • メンテナンスの重要性

歯周組織再生剤・リグロス

進行した歯周病でも歯を抜かずに治療できる可能性があります。それが「歯周組織再生療法」です。具体的には「フラップ手術の際にリグロスを用いる」治療になります。リグロスの成分は細胞を増やす成長因子で、この成長因子の作用により歯周病で破壊された歯周組織の再生を促進する治療法です。

フラップ手術で、プラーク・歯石などを取り除いた後に、歯槽骨の欠損部にリグロスを塗布し、歯を支えている歯周組織の再生を促します。 リグロスと同じ成分は、すでにやけどや床ずれなどの治療に使用されています。また2016年9月より、リグロスによる歯周組織再生療法は保険適用となりました。

お気軽にご相談ください

  • 稲城市の歯医者 電話受付:042-313-6480
  • 稲城市の歯医者 電話受付:042-313-6480
  • 稲城市のもみの木歯科クリニック インターネット24時間予約稲城市のもみの木歯科クリニック インターネット24時間予約

駐車場7台分完備しております。
お車での通院も可能です。

pagetop